健身会 理事長挨拶

仁愛・仁徳を基本理念に

健身会 理事長 周東 寛

  医療法人 健身会は地域に密着した医療を目指し、昭和41年に大袋医院を開院しました。
 その後昭和61年に駅ビル医院「せんげん台」を開院し、更に皆様の不安・苦しみを少しでも解消するためCTスキャンの導入や日曜日・祝日診察も実施してきました。
 平成15年にはマルチスライスCT、1.5テスラMRI、施設認定されているマンモグラフィー等高度な医療機器を備え、睡眠時無呼吸センターも併設した南越谷健身会クリニックを開院し予防医療を推進するため人間ドックも行っております。

 

 当院の基本理念に、『仁愛・仁徳』を掲げました。これは「思いやり、慈しみの心、愛情を持ち人に接する」という意味であり、この精神のもと患者さんと私たちとの間に信頼関係を構築し、その中で最良と思われる医療を提供していきたいという強い思いを込めています。

 

 各施設においては、複数大学病院より各科専門の医師を派遣して頂いており、皆様の予防医療から病気の早期発見、早期治療に努め、さらには各分野の専門医療機関と連携をとり、地域医療の中核としての使命を果たしていくべく、職員一同、より一層努力して参ります。
 今後も皆様のご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。

 

医療法人 健身会
理事長 周東 寛

略歴

1978年:昭和大学医学部卒業

 

昭和大学藤が丘病院呼吸器内科兼任講師

 

卒業後昭和大学藤が丘病院内科レジデント2年間研修し、同呼吸器内科に入局。昭和大学藤が丘病院では呼吸器、循環器、内分泌代謝・糖尿病、血液内科、消化器内科、神経内科と7つの分野にスーパーレジデントとして精通し、ハイレベルな医療での重要性を唱えた。

 

1986年に自分なりの医療モットーである『小さな藤が丘病院』を目指して、駅ビル医院「せんげん台」を開院、1990年に大袋医院を統合し、1990年医療法人健身会設立、翌年理事長に就任。2003年南越谷健身会クリニックを開院し、2008年院長に就任。

 

日本内科学会認定医、日本アレルギー学会専門医、日本東洋医学会専門医等をはじめ各学会の専門医、指導医を取得。

 

学生時代からクラブ「食事医学研究会」を通じて西洋医学に東洋医学を併合した医療をすすめ、ハイレベルの医療設備による病気の早期発見、早期対応の発症予防医学の重要性を提唱。心身医学療法も行い、トータルヘルスの確立に努めている。

 

医療啓蒙と健康促進のために『食事・運動療法、ストレス解消法』を推進し、食事療法では『酢タマネギ』のアイデア提唱、運動においては『ゴキブリ体操』の推進を行っている。また、ストレス解消法では『カラオケ療法』を提唱。音楽CDもリリース、健康とカラオケの効果を説く講演を随所で開催している。また、画家や書家として数多くの受賞経験を持つ。

健身会の施設一覧

close

健身会の施設一覧