越谷市新型コロナウイルスワクチン接種6回目接種が始まります。
5月9日より毎週火曜日午後3時30分からと午後4時30分から各回6名接種できます(祝日を除く)。
なお接種には予約とクーポン券が必要です。
予約はこちらをクリック
【外科外来】 当院では、十束院長の診療時間であれば外傷や熱傷に対する創処置や皮下腫瘤切除などの小外科手技/治療に対応しております。ご相談ください。
【マスク着用のお願い】 当院では、高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、引き続き、マスクの着用のご協力をお願いいたします。
【新型コロナ感染 後遺症外来】
当院では新型コロナ感染後 諸症状への対応を行なっております。同一法人の駅ビル医院「せんげん台」、南越谷健身会クリニックと連携して幅広い検査で迅速かつ的確な診断が可能であり、必要に応じてさらに高次の医療機関への紹介を行なっております。感染後の以下の症状が気になる方は遠慮なく申し出てください。原則、予約制となっておりますので、当院ホームページ「メールフォーム」からお問い合わせご予約いただければ幸いです。お急ぎの場合は電話(048-977-1234)または窓口でも承っております。
全身(71.0%): 倦怠感・易疲労感・微熱
精神(57.0%): 意欲低下・抑うつ・Brain fog・思考障害
神経(63.4%): 頭痛・めまい・味覚/嗅覚障害
呼吸(73.1%): 胸痛・咳・息切れ・呼吸苦
循環(30.1%): 動悸・立ちくらみ・起立性調節障害
皮膚(14.0%): 脱毛・発赤・掻痒感・違和感
※当院のデータです
病態の早期把握後の早期治療または他専門医への紹介で速やかに症状が改善したケースがございます。また、学校や職場での誤解/偏見があれば、適切に診断書を発行いたします。独りで悩まずに早めにご相談ください。精査の結果、異常が認められなくとも、ビタミン剤、漢方薬、安定剤、消炎剤、呼吸器/循環器作動薬などで複数の症状に対応しております。
【ストーマ外来】
当院ではストーマ(人工肛門/膀胱)をお持ちの方への対応を行なっております。ストーマ生活を快適に過ごしていくことができるよう、皮膚排泄ケア認定/特定認定看護師 (WOCナース)によりサポートさせていただく専門外来です。毎月第2、第4金曜日の午後、30分枠の完全予約制となっておりますので、当院ホームページ「メールフォーム」からお問い合わせご予約いただければ幸いです。お急ぎの場合は電話(048-977-1234)または窓口でも承っております。来院に際しては交換用の装具を持参してください。詳しくは下段「診療科目詳細」をご覧いただければ幸いです。
【発熱外来/PCR検査】
発熱を伴う風邪症状(咳、痰、鼻水、咽頭痛など)のある方は発熱外来での対応となり、希望があれば新型コロナウイルスのPCR検査を行います。濃厚接触者の検査希望など、症状がない場合のPCR検査は行っておりません。以下の手順となります。
・ 祝日を除く毎週 月曜日、火曜日 16:30 〜 17:30 です
・ 電話(048-977-1234)での予約が必要です
・ 車または徒歩で来院して当院の北側駐車場から電話連絡、待機してください
・ 来院前30分以内の飲食(ガム含む)、歯磨き、喫煙はお控えください
・ 医師の問診と処方箋の発行、看護師の指導でPCR検査用唾液を採取します
・ 薬を受け取り会計を済ませて、帰宅後は自宅待機してください
・ PCRの結果は 月曜 → 火曜午後 / 火曜 → 木曜朝 にお電話にてご連絡します
※ 新型コロナ感染予防のため院内へは入れません。必ず駐車場での待機となります。何卒、ご了承ください。
【帯状疱疹予防ワクチン(シングリックス)のご案内】
当院では帯状疱疹予防ワクチン(シングリックス)が接種できます。
・50歳以上が適応です。
・予約制ですので受け付けにて申し出てください。
・事前の水痘/帯状疱疹ウイルス抗体の検査は不要です。
・生(なま)ワクチンではなく不活化ワクチンです。
・予防効果は50歳以上で97%、70歳以上で90%です。
・2回接種が必要で、1回のみでは予防効果は期待できません。
・1回目接種から2〜6ヶ月の間隔をあけて2回目の接種を行います。
・接種に際しては医師の診察が必要です。
・接種料金は1回22,000円(保険適応外)です。
是非ともご検討ください。
2023年8月17日 【外来待合室掲示板の更新】外来待合室掲示板の「今月の健康食品」を『ポリフェノールの抗酸化作用でアンチエイジング』に 更新いたしました。
2023年8月11日 【土曜日午前の外来拡充のお知らせ】8月26日(土)より毎週土曜日午前を二診として、従来の内科 西片 光 先生に加えて 十束 英志 院長の消化器 総合診療科 外科 の外来を増設いたします。
2023年8月4日 【健康/医療コラムの更新】当ホームページの「健康/医療コラム」に随想『肝移植には至らなかったものの深い絆で結ばれたある夫婦の物語』を追加いたしました。
※「健康/医療コラム」はこのページの下段にある「院長紹介」から閲覧できます。
2023年6月27日 【外来待合室掲示板の更新】外来待合室掲示板の「医療コラム」を『快適な便通生活の手引き 基礎編』に 更新いたしました。