CONTACT

当院へのご予約、お問合せはメールでも受け付けております。
以下の項目についてお気軽にご利用いただければ幸いです。

  • 十束院長外来の予約変更および新規ご予約
  • 糖尿病外来(周東医師、原医師)の予約変更および新規ご予約
  • ストーマ外来へのお問い合わせ、予約変更および新規ご予約
  • 新型コロナ感染 後遺症外来へのお問い合わせ、新規ご予約
  • 帯状疱疹予防ワクチン(シングリックス)のお問い合わせ
  • 越谷市乳癌検診(6~8月)のご予約
  • その他、診療の内容に関するお問い合わせ、ご意見、ご要望 など
INFO

『診療のご案内』

【マスク着用のお願い】

当院では、高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、引き続き、マスクの着用のご協力をお願いいたします。

【外科外来】

当院では、十束院長の診療時間であれば外傷や熱傷に対する創処置や皮下腫瘤切除などの小外科手技/治療に対応しております。ご相談ください。

【生活習慣病管理について】

令和6年6月より厚生労働省の健康増進策の一環として、糖尿病、高血圧、脂質異常症の三疾患が「特定疾患療養管理」から「生活習慣病管理」へ移行しました。医療費は削減となり、当院からは「生活習慣病 療養計画書」を4ヶ月毎に発行いたします。計画に基づいて随時、各種検査(採血、尿、胸部Xp、心電図、血管評価)を行います。ご協力をお願い申し上げます。

『専門外来のご案内』

【ストーマ外来】

当院ではストーマ外来を開設しております。ストーマ(人工肛門・人工膀胱)をお持ちの方が快適に過ごしていくことができるようサポートするため、専門的な知識・技術を持ったWOCナース(皮膚排泄ケア認定/特定認定看護師)が相談をお受けします。完全予約制となっておりますので、当ホームページ「メール予約・お問い合わせ」またはお電話(048-977-1234)にてお問い合わせいただければ幸いです。詳しくは「専門外来」のページをご覧ください。

【新型コロナ感染後遺症外来】

当院では新型コロナ感染後、諸症状への対応を行なっております。感染後に、倦怠感、易疲労感、微熱、意欲低下、抑うつ障害、頭痛、めまい、味覚/嗅覚障害、胸痛、呼吸苦、動悸、起立性調節障害、脱毛などの症状が気になる方は遠慮なくお問い合わせください。受付窓口、電話(048-977-1234)、または当ホームページ「メール予約・お問い合わせ」から予約が可能です。詳しくは「専門外来」のページをご覧ください。

【栄養相談】

当院では管理栄養士による栄養指導を行っております。糖尿病、高血圧、高脂血症、高尿酸血症、肥満症、腎疾患などに対する食事療法として、食事のバランスや工夫できる点など、資料を使って具体的にお伝えさせていただきます。予約制にて、医師または看護師に申し出てください。

『検診・予防接種のご案内』

【越谷市乳癌検診のご案内】

当院では越谷市乳癌検診の視触診検査を行っております。35歳以上(平成2年3月31日以前の生まれ)の女性で、以下に該当する方が対象です。
 1)誕生月が奇数月(1、3、5、7、9、11月生まれ)の方
 2)誕生月が偶数月で昨年度の検診未受診の方
4月20日より受付開始です。完全予約制となっておりますので、当ホームページ「メール予約・お問い合わせ」またはお電話(048-977-1234)にてお問い合わせいただければ幸いです。

《検診の手順は以下の通りです》
 1.バスタオルを一枚持参ください
 2.来院時受付で乳癌検診の予約時間を申し出てください
 3.看護師より部屋に案内され問診票への記入をお願いします
 4.衣服についての指示があります
 5.医師より問診、視診、触診があります
 6.マンモグラフィ(X線)は患者様ご自身での予約となります
   *電子申請(スマホ)予約または保健センター問い合わせ
 7.所定の日時/施設でマンモグラフィの撮影を行い完了です

【高齢者帯状疱疹予防接種のご案内】

高齢者帯状疱疹予防接種を受け付けております。生ワクチン(ビケン)と不活化ワクチン(シングリックス)を扱っております。予約制にて、受付窓口、電話(048-977-1234)、または当院ホームページ「メールフォーム」からお問い合わせご予約が可能です。

『休診・代診 他 診療のご案内』(R7.6.9)

・7/10(木)午前 糖尿病内科

  周東 佑樹 先生は休診いたします。代診はありません。

『その他、掲示板更新など』(R7.7.8)

【ホームページ 健康/医療コラム の再開】

2025年7月8日: ホームページのリニューアルに伴い中断しておりました「健康/医療コラム」を再開いたします。過去にあったものを順次再掲載して参る所存です。まずは2022年6月5日の「中高年のうつ病とその予防」を掲載いたしました。このページの下方、「医療法人健身会 大袋医院 健康/医療コラム」をクリックしていただければ幸いです。

【外来待合室掲示板の更新】

2025年6月18日: 外来待合室掲示板に「医療コラム」として『熱中症の危険性とその予防と対策』を掲載しました。

【外来待合室掲示板の更新】

2025年5月18日: 外来待合室掲示板に「今月の健康生活」として『最大のアンチエイジングは禁煙/受動喫煙の排除』を掲載しました

ABOUT

埼玉県越谷市の東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)大袋駅の東口駅前すぐにあるアクセス抜群の医院です。十束院長の診療時間であれば外傷や熱傷に対する創処置や皮下腫瘤切除などの小外科手技/治療に対応しております。ご相談ください。

TREATMENT
  • 一般内科
  • 皮膚科
  • 糖尿病内科
  • 小児科
  • 呼吸器内科
  • 総合診療科
  • 消化器内科

各種診療を行っています。担当医については外来担当医表をご覧ください。

【大袋医院】健康/医療コラム

当院では院長以下スタッフの手作りで、様々な情報や経験に基づいた健康/医療関連のコラム、随想、独り言を不定期に発信しております。
ご興味がおありの方、暇つぶしに、以下「健康/医療コラム一覧」をクリックいただければ幸いです。

【大袋医院】健康/医療コラム一覧

〒343-0032
埼玉県越谷市袋山1199
山崎ビル1A
東武伊勢崎線「大袋駅」東口駅前すぐ
HOME TEL ページトップ