いつでも傍らに寄り添い、
安心できる医療で
地域に貢献する
安心できる医療で
地域に貢献する


理念
PHILOSOPHY
「仁愛・仁徳」の精神のもと
- 職員が誇りを持ち、患者さんが満足・安心できる、より良い医療の提供に努めます
- 各分野の専門医療機関との連携のもと、地域医療の役割を果たします
- 信頼される医療を行うため、研修、研鑚に努めます

メッセージ
MESSAGE
医療法人 健身会は地域に密着した医療を目指し、昭和41年に大袋医院を開院しました。その後昭和61年に駅ビル医院「せんげん台」を開院し、更に皆様の不安・苦しみを少しでも解消するためCTスキャンの導入や日曜日・祝日診察も実施してきました。平成15年にはマルチスライスCT、1.5テスラMRI、施設認定されているマンモグラフィー等充実の医療機器を備え、睡眠時無呼吸センターも併設した南越谷健身会クリニックを開院し予防医療を推進するため人間ドックも行っております。
TREATMENT

多数の医師が在籍、
専門医が一人ひとりの悩みを解決します
主な診療科目
内科、糖尿病・代謝内科、リウマチ科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、婦人科、皮膚科、整形外科、形成外科、乳腺外科、小児科、総合診療科、理学療法(リハビリテーション)

専門外来を行っています
SPECIAL OUTPATIENT
- がん治療外来
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)外来
- ストーマ外来
- 新型コロナウイルス後遺症外来
各種専門外来を行っています。クリニックによって異なりますので、詳細は専門外来をご覧ください。