イベント情報(健康まつり)

2023.08.04更新

【動画】出版記念講座

2023年8月3日(木)
越谷サンシティ小ホールでおこなわれた出版記念講座の動画です。

下記画像をクリックするとご覧いただけます。

講演「あなたができる老化を自然治癒する方法」講師 笠井忠夫

講演「今から華麗なる加齢へ!」講師 周東寛

蒔田由美子&大助 歌謡ショー

周東寛 歌謡ショー

投稿者: 医療法人健身会

2023.04.25更新

【動画】第22回健康まつり その3

2023年4月21日(金)に越谷コミュニティーセンター小ホールで開催しました第22回健康まつりに多数ご来場をいただきまして誠にありがとうございました。
動画をアップしましたので下記画像をクリックするとご覧いただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 医療法人健身会

2023.04.24更新

【動画】第22回健康まつり その2

2023年4月21日(金)に越谷コミュニティーセンター小ホールで開催しました第22回健康まつりに多数ご来場をいただきまして誠にありがとうございました。
動画をアップしましたので下記画像をクリックするとご覧いただけます。

 

 

黒髪しぐれ 日本舞踊 暁和波奈江踊り&周東寛歌

 

 

 

投稿者: 医療法人健身会

2023.04.24更新

【動画】第22回健康まつり その1

2023年4月21日(金)に越谷コミュニティーセンター小ホールで開催しました第22回健康まつりに多数ご来場をいただきまして誠にありがとうございました。
動画をアップしましたので下記画像をクリックするとご覧いただけます。

 

健康ひろばの皆様と各教室講師の先生による歌と踊り

 

講演『無呼吸症候群について』講師 辻検査技師

 

 

講演『ミトコンドリアを研究から新たな健康理論を発見』講師 周東寛先生

投稿者: 医療法人健身会

2022.10.21更新

【動画】第21回健康まつり その3

2022年10月14日(金)に越谷コミュニティーセンター小ホールで開催しました第21回健康まつりに多数ご来場をいただきまして誠にありがとうございました。
理事長歌唱パート動画をアップしましたので下記画像をクリックするとご覧いただけます。

 

長良川艶歌 山浦福子 踊り&周東寛歌

 

月物語 日本舞踊 暁和波奈江踊り&周東寛歌

 

石原裕次郎メドレー 五木ひろしメドレー フランク永井メドレー 前川きよし 歌手:周東寛

 

恋する二人の銀座 恋の銀座でいいじゃない 歌手:周東寛&橋本都

投稿者: 医療法人健身会

2022.10.21更新

【動画】第21回健康まつり その2

2022年10月14日(金)に越谷コミュニティーセンター小ホールで開催しました第21回健康まつりに多数ご来場をいただきまして誠にありがとうございました。
追加で動画をアップしましたので下記画像をクリックするとご覧いただけます。

 

健康ひろば日頃の成果発表

 

長瀞雨情 歌手:若葉ゆり子

 

人生峠越え 歌手:大久保たかし

 

天使の声 歌手:田村まもる

 

まちぶせ 歌手:土岐玲子

 

幸せの坂道 荒川線 歌手:飛鳥みさ子

 

麗しの島「台湾」 異邦人 歌手:細沼初美

 

さよなら港 じょんから女節 歌手:島田 恵

 

みちづれ人生 無法松の一生 歌手:岡 エリ

 

愛の数だけ RaiseyourHead 歌手:青山マキ

 

かくれ妻情話 清流の宿 おつう物語 歌手:山崎洋子

 

手相 大阪なみだ雨 人生はひまわりのように 歌手:レイジュ

 

夫婦時雨花 越谷ふれあい音頭 夕暮れ岬 歌手:蒔田由美子・大助

投稿者: 医療法人健身会

2022.10.15更新

【動画】第21回健康まつり

2022年10月14日(金)に越谷コミュニティーセンター小ホールで開催しました第21回健康まつりに多数ご来場をいただきまして誠にありがとうございました。
動画をアップしましたので下記画像をクリックするとご覧いただけます。

講演「健康寿命を延ばす生活習慣病の治療」 講師 周東佑樹医師

講演「病気を治すコツ!!細胞のミトコンドリアの働きを活性化するだけではダメ、小腸のインクレチンを増やすことが大切です。その理由とは!?」講師 周東寛医師

台北駐日経済文化代表処挨拶
愛拼才会赢の合唱

投稿者: 医療法人健身会

2022.09.20更新

第21回 健康まつり開催のお知らせ

第21回 健康まつり開催のお知らせ
日時 : 2022年10月14日(金)  開場10:45頃
場所 : 越谷サンシティ 小ホール
お問い合わせ :
  南越谷健身会クリニック 電話:048-990-0533

投稿者: 医療法人健身会

2022.09.20更新

【講演動画】第2回医療講演「元気はつらつ百歳(彩)時代 そのための健康法とは」

2022年9月17日(土)越谷コミュニティセンター小ホールで実施しました講演

医療講演「元気はつらつ百歳(彩)時代 そのための健康法とは」の動画です

下記画像をクリックするとご覧いただけます。

 

温熱治療法 講師 鈴木満智子

 

「がん治療 現状と展望」講師 十束英志医師

 

「細胞レベル医療シリーズ 細胞の健康度を知れば『病気の治し方がわかってくる』」 講師 周東寛医師

投稿者: 医療法人健身会

2022.09.15更新

医療講演のご案内

医療法人健身会では以下の要領で無料セミナー「元気はつらつ百歳(彩)時代 そのための健康法とは」の開催を予定しております。是非とも多くの方のご参加をお待ちしております。

 1)2022年7月20日(水)13:30 開場 越谷市北部市民会館3階劇場 終了しました

 2)2022年9月17日(土)13:30 開場 越谷サンシティ小ホール

 講師:

 周東 寛 医師(医療法人健身会 理事長)

 「細胞レベル医療シリーズ 細胞の健康度を知れば『病気の治し方がわかってくる』」

 十束英志 医師(医療法人健身会 大袋医院 院長)

 「がん治療 現状と展望」

投稿者: 医療法人健身会

健身会の施設一覧

close

健身会の施設一覧