2023.02.02更新
【動画】運動がなぜに健康に必要か?
1月23日(日)長野県上田市の株式会社マキノ様にて講演”運動がなぜに健康に必要か?”を実施しました。
下記画像をクリックするとご覧いただけます。
投稿者:
2023.01.21更新
【動画】2型糖尿病におけるインクレチンとミトコンドリアの協調によるPKA経路の重要性
2型糖尿病におけるインクレチンとミトコンドリアの協調によるPKA経路の重要性の講演動画です。
下記画像をクリックするとご覧いただけます。
投稿者:
2022.12.22更新
【動画】こしがやFM出演 その2
2022年12月21日(水)に周東寛理事長がこしがやFMに出演しました。
理事長出演部分動画をアップしましたので下記画像をクリックするとご覧いただけます。
投稿者:
2022.12.22更新
【動画】こしがやFM出演 その1
2022年12月21日(水)に周東寛理事長がこしがやFMに出演しました。
理事長出演部分動画をアップしましたので下記画像をクリックするとご覧いただけます。
投稿者:
2022.10.15更新
【動画】第21回健康まつり
2022年10月14日(金)に越谷コミュニティーセンター小ホールで開催しました第21回健康まつりに多数ご来場をいただきまして誠にありがとうございました。
動画をアップしましたので下記画像をクリックするとご覧いただけます。
講演「健康寿命を延ばす生活習慣病の治療」 講師 周東佑樹医師
講演「病気を治すコツ!!細胞のミトコンドリアの働きを活性化するだけではダメ、小腸のインクレチンを増やすことが大切です。その理由とは!?」講師 周東寛医師
台北駐日経済文化代表処挨拶
愛拼才会赢の合唱
投稿者:
2022.09.20更新
第21回 健康まつり開催のお知らせ
第21回 健康まつり開催のお知らせ
日時 : 2022年10月14日(金) 開場10:45頃
場所 : 越谷サンシティ 小ホール
お問い合わせ :
南越谷健身会クリニック 電話:048-990-0533
投稿者:
2022.09.20更新
【講演動画】第2回医療講演「元気はつらつ百歳(彩)時代 そのための健康法とは」
2022年9月17日(土)越谷コミュニティセンター小ホールで実施しました講演
医療講演「元気はつらつ百歳(彩)時代 そのための健康法とは」の動画です
下記画像をクリックするとご覧いただけます。
温熱治療法 講師 鈴木満智子
「がん治療 現状と展望」講師 十束英志医師
「細胞レベル医療シリーズ 細胞の健康度を知れば『病気の治し方がわかってくる』」 講師 周東寛医師
投稿者:
2022.09.15更新
医療講演のご案内
医療法人健身会では以下の要領で無料セミナー「元気はつらつ百歳(彩)時代 そのための健康法とは」の開催を予定しております。是非とも多くの方のご参加をお待ちしております。
1)2022年7月20日(水)13:30 開場 越谷市北部市民会館3階劇場 終了しました
2)2022年9月17日(土)13:30 開場 越谷サンシティ小ホール
講師:
周東 寛 医師(医療法人健身会 理事長)
「細胞レベル医療シリーズ 細胞の健康度を知れば『病気の治し方がわかってくる』」
十束英志 医師(医療法人健身会 大袋医院 院長)
「がん治療 現状と展望」
投稿者:
2022.08.06更新
【講演動画】リモデリングの予防を目的にした糖尿病治療~ミトコンドリアと細胞レベルの医療とは~
2022年7月21日(木)南越谷健身会クリニックで実施しましたWeb講演
「リモデリングの予防を目的にした糖尿病治療~ミトコンドリアと細胞レベルの医療とは~」の動画です
下記画像をクリックするとご覧いただけます。
投稿者: